名古屋市で新築・リフォーム・リノベーションなら雅の家

資料請求バナー
お問い合わせバナー
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. ~パントリーについて~

~パントリーについて~

最近の家づくりでは、LDKをひとつの空間としたプランが増えてきました。

 

家族のコミュニケーションの場として、キッチンを住まいの中心に据える、

というケースもみられ、家具のようなデザインのシステムキッチンも増えてきています。

 

LDKがひとつの空間となることで、キッチン周りはいつもきれいにしておきたい、

美しく保ちたいという方も多く、バックヤード的なパントリーは注目されています。

 

今回は、パントリーの種類についてご紹介いたします。

 

パントリーとは

パントリーとは「食品庫」のことを指します。

食品や飲料、日用品、調理家電、食器などあらゆるものを収納できるスペースです。

 

大抵はキッチンの近くにあるため、キッチンパントリーとも呼ばれます。

 

パントリーの種類

パントリーには「壁面収納タイプ」「ウォークインタイプ」の2つの種類があります。

 

・壁面収納タイプ

壁面に収納するタイプのパントリーは、キッチンに取り付けることが多いです。

スペースによってはダイニングなど、キッチン近くの部屋に取り付けることもあります。

 

奥行きが狭いので、取り出しが簡単というメリットがあります。

また、入っているモノを一目で見渡すことができるため、

探し物を見つけやすい点もメリットといえます。

 

 

 

しかし、次に紹介するウォークインタイプと比べると、収納量が少なくなる傾向にあります。

 

・ウォークインタイプ

納戸のようにひとつの部屋になっているタイプのものをウォークインタイプと呼びます。

スペースの関係上、キッチンの中に取り付けることが難しい場合は、キッチンの近く、

例えば玄関のそばなどに設けることもあります。

 

奥行きが広く、収納量が多いことがメリットです。

そのため、普段はあまり使わないアイテムもまとめて片付けておくことができます。

 

ただし、スペースが広いため、必要なモノをどこに置いたのかわからなくなることもあるかもしれません。

 

 

まとめ

収納プランを考える際には、何を、どのくらい、収納するのかを明確にすることが大切です。

また、新しい住まいでの暮らし方をイメージしながらプランニングを行うと同時に、

将来の変化も踏まえた大きさにすることが重要になっていきます。

 

家族構成やライフスタイルを考慮して、ぜひ検討してみてください。