名古屋市で新築・リフォーム・リノベーションなら雅の家

資料請求バナー
お問い合わせバナー
  1. ホーム
  2. スタッフブログ
  3. フローリングについて

フローリングについて

こんにちは。

今回は、フローリングについてお話です。

フローリングは、大きく分けると「無垢(単層)フローリング」と「複合フローリング」の2タイプがあります。
一般的に家庭に普及しているのは複合フローリングです。

 

無垢フローリング

無垢(単層)フローリングの魅力はなんといっても質感と肌触り、香りの良さです。
素材は自然の木なので、調湿作用があり、また独特の芳香が快適な空間をつくってくれます。
さらに、傷ができてもその部分を削って補修すれば良いので、長い期間きれいな床を保つことができます。経年変化して味わい深くなるのも、無垢材ならでは。
柔らかく、足への負担が少ないのも長所と呼べるでしょう。

 

下記のように、塗装による質感の違いも面白味の一つです。

左がクリア塗装、右が自然塗料による塗装です。

 

デメリット

無垢(単層)フローリングは吸湿性に優れているがために、収縮や反りによって木と木の間に隙間ができることがあります。
補修しやすい一方、水や傷に弱いのでこまめな手入れが必要です。
一般的には、無垢材のほうが複合フローリングよりも高価です。
無垢(単層)フローリングは木の種類、木目、節の有無によって価格が大きく変動します。
ヒノキや杉などは、節あり→小節→上小節→無節と、節が少ないほど高額になります。
複合フローリング
複合材は、合板や集成材などの上に、天然木(単板)や特殊シートを貼ったものです。複合フローリングは、反りや収縮がなく木材が安定しています。
耐衝撃性、耐摩耗性を上げた商品など、年々快適に使える機能が改良されています。表面の単板の種類や塗装により、色はホワイトカラーからダークカラーまで、デザインは大理石調やタイル調などもあり、いろいろなパターンから選べるのも特長です。

 

デメリット

無垢材フローリングのような調湿作用は基本的にありません。
単板が厚くなるほど、防音・断熱、抗菌・抗アレルゲンなどの機能性が高まり、価格が高くなります。さらに硬質のため、踏み心地が良くないことが気になる方は多いかもしれません。

 

直貼りフローリング

マンションのコンクリートに直に張ってあるフローリングは、こちらのスポンジ様なのクッションの付いたものになります。

防音のためのクッションが付いており、とても柔らかい足つきです。

 

フローリングにはそれぞれメリット・デメリットがあるので、好みやライフスタイルを考えてみると良いと思います。